iFreeNEXT FANG+インデックス
本ページの「詳細情報」は有価証券届出書及び交付目論見書を要約し掲載しております。
リスクや費用はファンドごとに異なりますので、詳細については交付目論見書をご確認ください。
- ※重要情報シートは、外部サイトに遷移します。
運用方針
主として、マザーファンドの受益証券を通じて、米国の株式(DR(預託証券)を含みます。)に投資し、投資成果をNYSE FANG+指数(配当込み、円ベース)の動きに連動させることをめざして運用を行ないます。米国株式の指数との連動をめざすETF(上場投資信託証券)に投資する場合があります。NYSE FANG+指数は、次世代テクノロジーをベースに、グローバルな現代社会において人々の生活に大きな影響力を持ち、高い知名度を有する米国上場企業を対象に構成された株価指数です。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行ないません。
お取引方法 | マイゲート |
---|---|
申込時限 | 15時00分 |
購入単位 | 10,000円以上1,000円単位 |
購入価額 | 発注日の翌営業日の基準価額 |
換金価額 | 発注日の翌営業日の基準価額 |
換金代金の入金日 | 原則として発注日から起算して5営業日目からお支払いします。 |
スイッチング | - |
購入時手数料 | ありません |
信託財産留保額 | ありません |
運用管理費用(信託報酬) | 信託財産の純資産総額に対して0.7755%(年率・税込) |
その他の費用・手数料 | その他の費用・手数料として下記の費用等が投資者の負担となり、ファンドから支払われます。 ●有価証券売買時の売買委託手数料及び組入資産の保管費用などの諸費用 ●信託事務の処理等に要する諸費用 ●監査法人等に支払うファンドの監査にかかる費用 等 ※運用状況等により変動しますので、事前に料率、上限額等を表示できません。 詳細は交付目論見書をご確認ください。 |
設定日 | 2018年1月31日 |
信託期間 | 無期限 |
決算日 | 年1回:1月30日(休業日の場合は翌営業日) |
運用会社 | 大和アセットマネジメント ※外部サイトに遷移します |
お取引方法 |
---|
マイゲート |
申込時限 |
15時00分 |
購入単位 |
10,000円以上1,000円単位 |
購入価額 |
発注日の翌営業日の基準価額 |
換金価額 |
発注日の翌営業日の基準価額 |
換金代金の入金日 |
原則として発注日から起算して5営業日目からお支払いします。 |
スイッチング |
- |
購入時手数料 |
ありません |
信託財産留保額 |
ありません |
運用管理費用(信託報酬) |
信託財産の純資産総額に対して0.7755%(年率・税込) |
その他の費用・手数料 |
その他の費用・手数料として下記の費用等が投資者の負担となり、ファンドから支払われます。 ●有価証券売買時の売買委託手数料及び組入資産の保管費用などの諸費用 ●信託事務の処理等に要する諸費用 ●監査法人等に支払うファンドの監査にかかる費用 等 ※運用状況等により変動しますので、事前に料率、上限額等を表示できません。 詳細は交付目論見書をご確認ください。 |
設定日 |
2018年1月31日 |
信託期間 |
無期限 |
決算日 |
年1回:1月30日(休業日の場合は翌営業日) |
運用会社 |
大和アセットマネジメント ※外部サイトに遷移します |
